




9割の経営者がまだ知らない
"採用の"差別化戦略を
今すぐ学びましょう
このセミナーで得られる解決策
中小企業に特化した採用戦略を
具体例を交えて
わかりやすく解説します
-
ランチェスター戦略を
採用に応用経営の世界で有名な
「弱者の戦略」を採用に
取り入れ、中小企業が
大手と競わずに
勝つ方法を伝授します。 -
社長が担うべき
「5つの採用戦略」「経営者が採用戦略に
どう関わるべきか」
毎年採用に成功している
企業の共通点を
解説します。 -
ナビサイトに
依存しない採用手法「条件ではなく共感で
選ばれる採用」を実現し、
10年で社員数6倍、
売上3倍を達成した
実践ノウハウを公開
します。
なぜ、同じように採用しても
「応募が集まる会社」 と
「全く集まらない会社」
があるのか?
実は、そこには
“決定的な違い”があります。
採用が
・上 ・手 ・く ・い ・か ・な ・い
本当の理由とは?
「求人を出しても応募が来ない」
「採用に時間もお金もかかる」
そんな悩みを抱えていませんか?
多くの企業が採用改善の方法として
「どのツールを使うか?」に焦点を
当てがちです。
ナビサイト、スカウトメール、人材紹介——
しかし、これらの手法の多くは大手企業に
有利に設計されており
中小企業が同じように
使っても、なかなか成果が出ません。
結果として、採用担当者が疲弊し、
自信を失ってしまうことも。
採用のやり方を変えた
中小企業が、次々と成果を
上げています。
実際に、かつて同じ課題に悩んでいた中小企業
の多くが、
“採用の戦い方”を変えただけで、
応募者が増え、人材を確保できるように
なっています。
彼らが取り入れたのは――
「採用ランチェスター戦略」という
考え方です。
「中小企業ならではの採用戦略」で、
求職者に選ばれる会社へ
ランチェスター戦略では、
「強者と弱者では、勝つための戦い方が真逆」
とされています。
中小企業が大手と同じ戦い方をしていては、
埋もれてしまいます。
だからこそ必要なのが、自社の強みを活かした
「差別化」です。
今こそ、
大手と同じやり方を卒業し、
中小企業ならではの採用戦略を
手に入れませんか?

カウテレビジョンの
採用実績


私たちカウテレビジョンは、中小企業の採用支援に特化し、800社以上を支援してきました。自社でもナビサイトを使わない独自の採用手法を実践し、10年で社員数6倍、売上3倍、利益11倍に成長させた実績があります。その採用手法は「ランチェスター弱者の戦略」を応用したもので、中小企業でも成果を上げられる体系的なノウハウです。製造業、介護業、建設業など、採用が難しいと言われる業界でも多くの採用成果を生み出しています。
採用ランチェスター戦略
導入による成果
当日お届けする内容(一部)
-
中小企業が置かれている新卒採用の現状
-
採用におけるランチェスター戦略とは?
-
採用の差別化戦略「50の実践事例」
-
事業計画に基づいた採用目標の定め方
-
経営者が定めるべきコンセプト
-
待遇や報酬などの「条件型採用」から脱却する
-
中小企業が勝てる「3つの魅力」とは?
-
採用成功企業はどんな人員体制で臨んでいるのか?
-
採用失敗を避けるために経営者が押さえるべき「5つのポイント」

効率よりも自社の魅了を
サンポー食品株式会社様
効率ばかりに意識が行き、学生に対して自社の魅了ができていないことに気づきました。人手不足の中で工数をかけない採用を繰り返していては10年経ってもよい採用には繋がらず、その状態から抜け出すことはできないと感じました。10年後、20年後を見据え、「良い会社にしていきたいのであれば、良い採用から」を意識していきたいと思います。
うちでもやってみたいと思うヒントがたくさん
吉田テクノワークス株式会社様
髙橋社長のお話にどんどん引き込まれていく、あっという間の2時間でした。基本的には、今のやり方で間違ってはいないということをしっかり確認できましたが、うちでもやってみたい、これはぜひ取り入れてみよう!と思うヒントが沢山ありました。新卒採用は、これまで20年以上私が中心となり会社の一大イベントとして取り組んできたのですが、最近はリクルーターにほとんど任せきりでした。もう一度社長が率先して取り組みます。
経営者が併走して会社の未来を作る
和新工業株式会社様
「あり方」と「やり方」が大切であることは理解していたつもりですが、採用に関しては実践が甘かったと気づきをいただきました。採用はこれからも苦労していくと思いますが、インターンシップ・会社説明会を頑張ってくれている社員とともに経営者が伴走して会社の未来を創って行くために今回の気づきを実践していきます。
弱者必勝3つの魅力を分かりやすく伝えていきたい
株式会社矢野特殊自動車様
採用担当者の頑張りや努力に感謝したいと思いました。また、弱者必勝3つの魅力や社員を大切にしている想いなどを求職者に分かりやすく伝えていきます。
弱者が強者の戦略をとっていました
株式会社丸信様
弱者が強者の戦略をとっていたことは大きな気づきでした。弊社の良さを表現できていないと反省。差別化をもっとやるべきだと思いました。ゼミの教授訪問などはぜひ真似て積極的に行いたいです。
中小企業の強みを強く押し出す採用に感銘を受けました
三島光産株式会社様
大手との競合の中で諦めている部分もありましたが、カウテレビジョンの中小企業の強みを強く押し出して採用し続ける姿勢に感銘を受けました。
「共感」の採用活動を行っていきたい
株式会社グリーンクロス様
「共感」というワードが何度も出ていましたが、弊社の採用活動を振り返ってみた時に、まだまだ学生の共感を得れていないように感じました。弊社にしかない強みや魅力、やりがいを学生に共感してもらえるような採用活動を行っていきたい。
「中小企業の採用の可能性を感じられるセミナーでした
図南木材株式会社様
我々のような中小企業であっても採用活動に可能性があると感じられるセミナーでした。採用活動への慣れでいつの間にか強者の戦略に誘導されていました。差別化ポイントを絞り、磨く必要性を痛感しました。
※当日アンケートに回答いただいた方に
プレゼントしております

Perk.01
採用力チェックシート
採用プロセスを徹底的に点検して課題を明確化!
母集団形成、選考過程、内定出し、内定者フォロー、入社後までを総点検することで、自社の採用のどこに改善ポイントがあるのかを明らかにする。


Perk.02
採用シナリオ策定シート
あなたの会社が「選ばれる理由」を言語化します!
差別化された採用シナリオを作るために、採用キャッチフレーズ、自社が選ばれる理由、求める人物像をそれぞれ言語化し、貴社の採用戦略全体を俯瞰してみることができるシートです。


Perk.03
2種類から選べる無料コンサルティング(90分)
①採用力チェックシートを用いた貴社の採用現状ヒアリング
母集団形成、選考過程、内定出し、内定者フォロー、入社後までを総点検しながら、採用のどこに改善ポイントがあるのか、プロの視点でヒアリングを行い明らかにしていきます。
②学生を魅了する企業価値の言語化支援(3つのフレームワークに沿って)
中小企業が大手とバッティングすることなく戦うことができる3つの企業価値を、弊社のコンサルタントがヒアリングしながら順に明らかにしていきます。
講師紹介

株式会社カウテレビジョン
代表取締役 髙橋 康徳
- 元地上波テレビ報道記者
- 9.11同時多発テロのNY取材を機に独立
- 2004年カウテレビジョンを創業
- 約20年で4400本以上の企業密着番組をプロデュース
- 中小企業の採用/インターン支援実績のべ1000社以上
-
自社プロデュースの「あいのりインターン」が
福岡県の公的事業として5年連続で採用
講演実績

\その他講演依頼多数/
福岡県、福岡市、熊本県、熊本市、八代市、天草市、延岡市、厚木商工会議所、福岡商工会議所、飯塚商工会議所、小倉南ロータリークラブ、福岡城東ロータリークラブ、GTT研究会、株式会社フォーバル、SBI生命保険、福岡大学、中村学園大学、九州産業大学、久留米大学、大東文化大学、目白大学、日本インターンシップ学会、行政・企業団体・大学など
導入実績
様々な業種・業界の企業に導入いただいています


































































































































































セミナー概要
セミナー名 | 採用ランチェスター戦略セミナー |
---|---|
参加対象 | 経営者及び役員 ※個人事業主、フリーランス、採用関連事業をされている方は対象外となります。 ※経営者及び役員の方とご一緒に採用担当者様など複数名で参加いただくことは可能です。 |
受講形式 | オンライン形式(Zoom) ※お顔を映しての参加をお願いしております。カメラ・マイク機能が付いたPCまたはタブレット等でご参加ください。 |
プログラム |
|
参加費 | 1名5500円(税込) ※1社で複数名ご参加の場合は、1名ずつ別にフォームよりお申込をお願いいたします。 |
講師 | 株式会社カウテレビジョン 代表取締役 高橋康徳 |
申し込み方法 | 本ページにあるお申込みボタンより必要事項を記入してお申込みください。 後日、ご登録いただいたメールアドレスに受講用のZoomURLをご案内いたします。 ※お申込み後の無断キャンセルは再受講不可とさせていただきますのでご了承ください。 |
開催スケジュール
4月 9日 (水) ※録画 |
14:00 〜 16:00 |
満員御礼 |
4月 23日 (水) ※LIVE |
14:00 〜 16:00 |
満員御礼 |
5月 8日 (木) ※録画 |
10:00 〜 12:00 |
満員御礼 |
5月 22日 (木) ※録画 |
10:00 〜 12:00 |
満員御礼 |
6月 3日 (火) ※録画 |
13:00 〜 15:00 |
満員御礼 |
6月 12日 (木) ※録画 |
10:00 〜 12:00 |
満員御礼 | >
6月 25日 (水) ※録画 |
13:00 〜 15:00 |
◯ 空きあり |
7月 11日 (金) ※録画 |
14:00 〜 16:00 |
◯ 空きあり |
7月 16日 (水) ※LIVE |
14:00 〜 16:00 |
◯ 空きあり |
よくある質問
- Q
経営者ではなく社員が参加しても良いでしょうか?
- A
当セミナーは経営者が行うべき採用戦略・戦術に特化した内容となっております。そのため、対象は経営者様や役員の方々となっております。ただし、経営者様・役員の方々がご参加される場合に限り、社員の方との複数名でのお申込は可能です。
- Q
一社で経営者と複数名の社員が参加する場合、同じ日程で参加する必要がありますか?
- A
同日に参加されることで、セミナー終了直後に自社の採用戦略について、社内で即座に意見交換や作戦会議を行いやすいという利点はございますが、日程を分けて別々にご参加いただくことも可能です。
- Q
新卒ではなく中途採用がメインですが、参加可能ですか?
- A
もちろんです。セミナー内容は新卒採用に限定されたものではありません。中小企業が採用活動において他社との差別化を図り、求職者の共感を得て選ばれるための「差別化と共感」に基づいた採用戦略を体系的にお伝えします。そのため、新卒採用だけでなく、中途採用をメインにされている企業様にも有益な内容となっております。
- Q
キャンセルは可能ですか?
- A
はい、セミナー開催日の1週間前までにご連絡をいただければキャンセルが可能です。それ以降のキャンセルにつきましては、返金対応ができかねますのでご了承ください。
- Q
日程変更は可能ですか?
- A
はい、日程の変更は一度のみ承ります。変更をご希望の場合は、メールまたはお電話でご連絡をお願いいたします。
- Q
録画会とLIVE会には違いがありますか?
- A
いいえ、録画会では、LIVE会で講師の高橋が講演した内容を録画したものをご視聴いただきます。そのため、内容やクオリティに違いはございませんのでご安心ください。